私の主観でお話します。
もうFIREされた方やそれは違うって方は読み飛ばして下さい。
まず経済的に自立して早期リタイアを目指す
(ファイア:Financial Independence, Retire Early)
ってありますけど、ぶっちゃけます。
感想です。
お金あっても遊んでくれる友達と遊ぶ場所や熱中出来る事ないと辛いですよ!
精神的な話です
今はコミニュティだとかいろいろあるからそこまでかもしれないけどね
私の頃と言うか私の周り、そもそもそれすら探して無かったですけど、
金の亡者と化して投資をガチでやってた時期ありました。
質素倹約、フルブーストで投資に資金を回す生活
そして増えだすと面白くてそれしか無い世界
数字との戦い
社会とかなり繋がりが希薄になってそこそこになった時に今で言うFIREして
仲の良い友達と
最初はお金使って遊びました!
友達といろいろ行ったんですね!
そのうち財布にしか思われなくなり
友達じゃんって言われるたびもうこの人とは無理だって
人間不信になりましたね!
そして半引きこもり
ゲームとか本読んだりしてました。
何もしなくても
生きていけますからね。
2年ぐらいそんな感じで流石に見かねた方に働いたら?
って言われたのがきっかけですね。
あー確かにやばいかもって思って社会復帰しました。
要するに目的があってFIREするならいいけどちょっと余裕あるからって仕事を辞めちゃうのはあんまり良くないと思いました。
これは社会に出てすぐに会社辞めちゃった子にも言えますね。
一回ダメな生活してしまうと戻るの難しい
って言うか気力ないです
そもそもなんで働かないといけないの?
働く意味は?
この思考はやばいやつです。
なってましたとも、そりゃダメ人間でしたから笑
ニートなのかFIREなのかわからない生活でした
今になって思うのは
1人で部屋にずっといるのって寂しいって思います。
そんなこんなで今は働いています。
やっぱり最後は人との繋がり
コメント